印刷ページ表示
更新日:2025年4月22日更新
ようやく雪解けの兆し
4月。春の訪れを感じながらもまだまだたっぷりと雪が残る新潟県津南町です。
久しぶりの大雪で雪下にんじんの収穫にも少々影響が。
雪下にんじんは雪の下で冬を越した人参です。
畑の上の雪を除雪してから収穫します。
今年は大雪の影響で収穫時期が例年よりも少し伸びています。
3月末ころから本格的に始まった今年の雪下にんじんの収穫。
畑にはまだまだ大量の2m近い雪がありました。
重機を使って除雪して、
トラクターで畑を掘り起こして、
そして手作業によるにんじんの収穫。
天気との兼ね合いもあるので、出来るときに一気に進めていきます。
そんな自然の状況がある中、今年も収穫された津南の雪下にんじん。
みずみずしく、甘く、人参特有の臭みがなく、そしてフルーティな香りがする。そんな人参です。
4月後半もまだまだ楽しめます。
取材協力
株式会社麓
https://rokutsunan.com/<外部リンク>
農家さんから直接購入したい方はこちら https://www.town.tsunan.niigata.jp/site/toretsuna/order.html
ふるさと納税はこちら https://www.town.tsunan.niigata.jp/soshiki/somu/furusatonozei.html